受講生にインタビュー | 櫻井一樹さん (22) | Car Design Academy [カーデザインアカデミー]|オンラインのカーデザインスクール

受講生にインタビュー | 櫻井一樹さん (22)

こんにちは!カーデザインアカデミーです。

本日は、日々一生懸命頑張っているCDA受講生にインタビューしてきましたので紹介します!

1日どれくらい学習しているのか?講師の添削はどう?テキストは?動画は?上達するの?など、

受講してみて感じたリアルの声を是非ご覧ください^^

(インタビュー:2015/12/20)

sakurai

櫻井一樹 =1993年生まれ。筑波大学 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻にて在学中。留学生が多い研究室の中で、日本語と英語を使いこなし日々研究中。車は大好きで、以前は工学部に在籍していたのもあり、工学的な知識を生かしたデザイン提案もおこなえる。

 

学校ではどのような勉強をしていますか?

現在は人間の感性に基づいてデザインを行う研究室に所属しています。大学の講義では,人間の「感性」を定量的に測定するための指標である脳波,fMRI,あるいはラットやマウスを用いた実験など、人間を対象に臨床心理的な事例とかそういう内容について学んでます。研究室外ではデザインにあんまり関係ないことをしてます。


 

カーデザインアカデミーを受講するきっかけは?

実際大学にはカーデザインを経験していた先生方が少ないということで,そこを専門的に教えてもらうために受講しました。また、自分の作品やポートフォリオに対して相談できたり,ワークショップなどのイベント案内もあったりと,そういうところも魅力に感じました。


テキストや動画、講師の添削については、受講してみてどうですか?

添削に関しては,課題ごとに直接電話で「ここをこうしたほうがいい」みたいな意見を貰う機会があって,その場で質問もできるのでありがたいと思いました.描いた課題に赤ペンで添削ももらえるのであとから見直たりもやりやすいです。


学習時間については、どのように工夫されていますか?

とりあえず現在は就活期間なのでできるだけ趣味の時間は車の絵を描くようにしてます。一日に何時間描くって決めてるわけではないのですが,例えば自分の中で「〇〇社の次期型車を考える」みたいに自主制作課題を決めておいて、今日はキースケッチが決まるまでアイデアスケッチ描こうとか、レンダリング2枚描こうという感じで作業量を決めています。


「学内コンペ」は参加されて、どうですか?

人とカーデザインで競い合って順位がはっきりつくという経験はカーデザインの学科にでもいないかぎりできないので、そういう意味でありがたいです。もし上位になれれば自信もつきます。一般に公募しているコンペも無いことはないですが、年に1,2回しか無い+結果がなかなか出ないので、学内コンペのほうがコンスタントに結果が出てモチベーションにつながりやすいです。賞品とかはないけど(笑)

加えて,コンペはレンダリングも手描きじゃないといけないので、デジタルツールに慣れてしまった自分としては、コピックレンダを学ぶ機会としても有用だと考えてます。他のコンペ参加者のレンダリングを見て,うまいところを取り入れたりととても刺激になります。


今後受講を検討されている皆さんにメッセージをお願いします。

美大生もよく言うことですが,やっぱり講義を受講しているだけじゃだめで,自主的に目標を決めて普段から練習しないとカーデザイナーになるのは大変なのかなとは思います。ただ自主練に加えて受講内容もこなす+学内コンペやアカデミー内の他受講生と交流等を通してスキルを磨いていけばカーデザイナーになることも不可能ではないと思います。

 

プロフィール

Name 櫻井 一樹
School 筑波大学 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻
SNS FB / https://www.facebook.com/aiue.aiueo
Profile & Self introduction 1993年生まれ。留学生が多い研究室の中で、日本語と英語を使いこなし日々研究中。車は大好きで、以前は工学部に在籍していたのもあり、工学的な知識を生かしたデザイン提案もおこなえる。

a

Z3

新規ドキュメント 8_3

BUS

講師の喜屋武より

櫻井さんは、どのテーマにおいてもデザインの着眼点がとても明快です。だからこそ、自分のコンセプトの考えをデザインで伝える事に説得力がありますね。学内コンペでも常に上位として安定的に評価される理由としても、納得がいきます。今後は得意とするカッコ良いスタイリッシュなデザインスキルを伸ばしつつ、そこから1つ2つとオリジナリティをもっと出して工夫できる事で更に良くなるでしょう。大学で学んでいる工学系や臨床心理の知識はもちろん、英語も使いこなせる事を考えると、とても今後が楽しみですね

こちらも是非!

大阪市立大学 工学部 機械工学科 / 熊谷直也さん

九州大学 芸術工学部 工学設計 / 神代真徳さん

千葉工業大学 工学部 デザイン学科 / 浦崎秀司さん

社会人必見!/ 田中謙次さん

【海外編】フィリピン・インダストリアルデザイナー / Nicole John Varona

【海外編】 スペイン・エンジニア / Carlos Puerta Mascaró

アートモデル / 大西佐知さん

内定者に聞いてきた / 丸山大徳さん 

武蔵野美術大学出身 / 宮岡紳一郎さん

生徒の声 一覧 

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマーク LINEでシェア
CAR DESIGN ACADEMY

TOPへ